コーチは、あなた達ができない事は、絶対にやらせないです。
コーチは、あなた達に無理だと言うことも、絶対やらせません。
コーチは、あなた達のチャレンジしない気持ちを関知する能力が優れています。
コーチは、あなた達の才能を信じています。ゆえ、怠ける気持ちは許せません。
1本ダッシュして、1本怠ける。
いいでしょう。
それも、見逃してます。
見て見ぬふりをしてるんですが。
あぁー、なにも言われないからいいや。
が、先に来ちゃう時点で、アウトなことに気がつくべきです。
どんなに耳を塞ごうが、声を出さなかろうが、目を向けなかろうが、どーいうわけか、わかるんですよ。
あなた達の行動や、次どういう動きをするかとか、あぁー次、負けるな。とか。
さぼるな、怠けるな。声ださないな。そーいうのが、すべてわかります。
だから、笑えます。
おもしろーぃ。ってなります。
確信します。やっぱりね。って。
今日、何本走りました??
その何本って、誰のため??なんのため??
理解してくると、心が強くなります。
やるほうも、見てる方もです。
で、涙が出ます。
理解ができるからです。
で、苛立ちます。
理解ができるから。
ここで、なげやりに、ただ走ればいいや。じゃぁー、理解が足りないです。
もし、理解ができていれば、自ずと頑張るはずです。
自ずと、やらなきゃになるはず。
自ずと、泣いて、走りますし、なにくそになります。
技術を学ぶのは簡単なんです。
真似すればいいだけ。
いつでも1対1でやってやる。
けど、コーチの培ったものを与えるんですから、コーチの出すメニュークリアしてくれなきゃ。
コーチからの試練乗り越えなきゃ。
コーチの声に耳傾けなきゃ。
教えられませんよ。
例えば、あなたたちは、一生懸命何時間もかけて作った傑作品を、目の前で、糞だと踏みつけられたら、怒りませんか??
コーチは怒ります。
コーチは涙が出るし、コーチはその場から立ち去りトイレで、おおいに泣くでしょう。
あなたたちは、いま、コーチにそういう態度です。
コーチが長年培ったものを、こんな練習!!糞じゃん!!!って、踏みつけてるんです。
だから、へらへらしながら、適当にやれるんですよね。
ボールをもったら、本気なんだよ。
こーとの中で唯一ボールに触れるのは一人だけ。それ以外は、走り続けなきゃならない。
1Q10弱をひたすら、走ることになる。
その間、守って攻めて、たまに来るボールをどう生かすか考えるんです。
どーですかね??
レイアップ、へらへらしてましたが・・・
意欲の欠片も見えない状態で、誰が教えるんですか??
コーチ優しくないよって言いましたよね??
コーチ、もう甘やかさないよ。って。
優しくやってるうちに、学べばよかったんじゃないですか??
ダッシュになる前に、本気で取り組むべきじゃなかったですか??
コーチ怒りたくないです。
あなた達ができるの知ってます。
あなた達の才能がこんなもんじゃないことも。
もっと、もっと楽しいバスケをするべきですよ。ほんとに。
ということで。
10月看板。ぇ
先月はいつきさんでしたが。
今月は前月頑張ってくれた、日向さんに。
来月は誰になるんでしょ??
がんばってほしい限りですね。
あぁー。
コーチ、神奈川に居ないですし、連絡ちょーっととれないです。
何かあれば、日向にお願いします。
コーチは、あなた達に無理だと言うことも、絶対やらせません。
コーチは、あなた達のチャレンジしない気持ちを関知する能力が優れています。
コーチは、あなた達の才能を信じています。ゆえ、怠ける気持ちは許せません。
1本ダッシュして、1本怠ける。
いいでしょう。
それも、見逃してます。
見て見ぬふりをしてるんですが。
あぁー、なにも言われないからいいや。
が、先に来ちゃう時点で、アウトなことに気がつくべきです。
どんなに耳を塞ごうが、声を出さなかろうが、目を向けなかろうが、どーいうわけか、わかるんですよ。
あなた達の行動や、次どういう動きをするかとか、あぁー次、負けるな。とか。
さぼるな、怠けるな。声ださないな。そーいうのが、すべてわかります。
だから、笑えます。
おもしろーぃ。ってなります。
確信します。やっぱりね。って。
今日、何本走りました??
その何本って、誰のため??なんのため??
理解してくると、心が強くなります。
やるほうも、見てる方もです。
で、涙が出ます。
理解ができるからです。
で、苛立ちます。
理解ができるから。
ここで、なげやりに、ただ走ればいいや。じゃぁー、理解が足りないです。
もし、理解ができていれば、自ずと頑張るはずです。
自ずと、やらなきゃになるはず。
自ずと、泣いて、走りますし、なにくそになります。
技術を学ぶのは簡単なんです。
真似すればいいだけ。
いつでも1対1でやってやる。
けど、コーチの培ったものを与えるんですから、コーチの出すメニュークリアしてくれなきゃ。
コーチからの試練乗り越えなきゃ。
コーチの声に耳傾けなきゃ。
教えられませんよ。
例えば、あなたたちは、一生懸命何時間もかけて作った傑作品を、目の前で、糞だと踏みつけられたら、怒りませんか??
コーチは怒ります。
コーチは涙が出るし、コーチはその場から立ち去りトイレで、おおいに泣くでしょう。
あなたたちは、いま、コーチにそういう態度です。
コーチが長年培ったものを、こんな練習!!糞じゃん!!!って、踏みつけてるんです。
だから、へらへらしながら、適当にやれるんですよね。
ボールをもったら、本気なんだよ。
こーとの中で唯一ボールに触れるのは一人だけ。それ以外は、走り続けなきゃならない。
1Q10弱をひたすら、走ることになる。
その間、守って攻めて、たまに来るボールをどう生かすか考えるんです。
どーですかね??
レイアップ、へらへらしてましたが・・・
意欲の欠片も見えない状態で、誰が教えるんですか??
コーチ優しくないよって言いましたよね??
コーチ、もう甘やかさないよ。って。
優しくやってるうちに、学べばよかったんじゃないですか??
ダッシュになる前に、本気で取り組むべきじゃなかったですか??
コーチ怒りたくないです。
あなた達ができるの知ってます。
あなた達の才能がこんなもんじゃないことも。
もっと、もっと楽しいバスケをするべきですよ。ほんとに。
ということで。
10月看板。ぇ
先月はいつきさんでしたが。
今月は前月頑張ってくれた、日向さんに。
来月は誰になるんでしょ??
がんばってほしい限りですね。
あぁー。
コーチ、神奈川に居ないですし、連絡ちょーっととれないです。
何かあれば、日向にお願いします。