今回、久々ですが2年ぶりに、宣伝プリントを配布することにしました。
いろんな意味で、本当は、宣伝なんか出さなくても、口コミで入ってくれるのが一番です。
だけど、噂が噂を呼び、尾ひれをつけています。
とある元在籍保護者が言いました。
「まかど、くそコーチだから。」
「まかどのコーチは、えこひいきばかりしてる」
「まかどつぶれちゃえばいい」
「まかどのコーチが、しんどくなるようにしたい。」
「あんなの指導者でもなんでもない」
あのぉ~・・・何を言われても、やられても、つぶれませんよ。
私を罵声してもぜんぜんかまわないですが、うちの子たちをバカにしたら、絶対許さないですから。
在籍しているすべてのメンバー、そして、卒部した子たちの頑張りを考えたら、自己中な親のほうがよっぽど、うざいです。我が子の活躍がみたいばかりに、ゴマする親のほうがうざいです。
我が子を一番に見てもらいたいから、評価してほしいから、成長させてほしいから。
そんなのを露骨にだし、やるべきことをやらせない方がよっぽどうざいですけど!!!!!
指導者ならぬ発言ですけど。
私は、子供達と、在籍し運営し続けてくれる保護者と、対等です。
指導者とは名ばかり。
まかどのコーチは、指導者に向いてません。
そんなの、自分が一番わかってますから!!!!
バスケをちょっと知ってるだけ。
それだけです。
そして、バスケを通して、皆でなんでもいいから、頑張って、体育館で笑顔で走り回りたいだけ。
ほんと、それだけ。
保護者問題、我が子問題、指導者問題、運営問題。
どこのチームもつきものです。
そして、それが表に出てないだけで、実質、保護者達は、我が子の頑張りや、活躍を期待し、応援してます。
私もその一人です。
もし、我が子たちが違うスポーツを選んでいたら、私は指導者はしてなかったと思います。
乗っかった船。
沈むまで、踏ん張るつもり。
だから、最後の最後まであきらめません。
とある指導者がいいました。
「まかど、つぶれれば、メンバー分散されて、人数問題解消できるの・・・。」
あぁーあぁーあぁー。
皆がつぶれればいいと思ってる。
我がチーム人気ねーなって思いますね。
でもね・・・。
1500枚の宣伝で、一人でも入ってくれたら、私は素敵なことだと思ってます。
可能性が0ではないです。
0なら、つぶれてます。
けど、そうじゃないです。
可能性は、無限大なんです。
やめた子たちも、宣伝を手にするでしょう。
目の前で、破かれるかもしれません。
嫌な言葉を言われるかもしれません。
どうぞ、言ってください。やってください。
そんなの、我が子たちは、我がチームの子たちは、全然気にしない!!!
だって、チーム思いで、いい子たちです。
なにより、正義にあふれている。
あっ、今の正義は、じょじょかな。
じょじょの正義は、やばいです。
大人に対しても、はっきりものを言う、あの正義は、チームの誇りです。
絶対に、揺るがないでほしい。
いつきねーさんだって、だいきにーさんだって、さよこねーさんだって、やるときゃやります。
何をしてくれるのかは、別として。
正しいことを、正しいと、自分の信念をもって、行動してくれることを願います。
最高学年が、どうするのかわかりません。
そして、低学年がどういうかもカギ。
この辺は、あつしや、みずきに頑張ってもらいましょう。
ももかも、もちろん、くだらない言葉や、態度に惑わされないよう、頑張らねばいけません。
まかどのコーチは、苛めや、悪態に、絶対負けません。
この8年、散々言われてきましたが。
何度もやめようって思ってきたけど、頑張る子が一人でもいるなら。の気持ちだけに答えてきました。
そして、これからも、そうです。
何度もだまされました。
それでもいいです。
だますぐらいなら、だまされた方がいいです。
いじめる側なら、いじめられた方がいいです。
小学生の時からそうだから。
私は、苛めや悪態に屈しない!
心を成長させていこうじゃん!!
そして、正しいことを、していこうよ。
で、有言実行。
無言実行が最高だけど。
言ったことに責任を持ちたい。
だからね。
まかどのコーチは、メンバーが一人になっても頑張るよ。
そして、あなた達が、試合にでて、バスケ楽しいを味わう努力をする。
もしかしたら、間違いかもしれない。
けど、今はそれが正しいと思って、動きます。
あっ、ちなみに、我がチーム・・・
えこひいきありますよ。え?
はい、頑張る子には、頑張った分だけの評価を与えます。
そして、褒めます。
コーチ褒めるほうが少ないのですが・・・。
それでも、その褒めは、間違いなく本物です。
偽りで褒めることはないです。
嘘が嫌いですから。
あっ、だから保護者のゴマすりは、すぐわかります。笑
気を付けて。まかどのコーチ、恐ろしいぐらい、観察眼するどいから。
ただぁ~~~~~~・・・・
女子にあまいんだぁ~・・・・。
これはね・・・ごめんなさい。
女子って、かわいいじゃない。ぶw
女子に弱いの。ぶw
あと、頑張りまくる男子に弱い。
汗びっちょりな、男子が、少し休憩時間長くしてほしいとか、言われたら、いつも1分だけど、5分あげちゃうんだなぁ。
いやぁ~・・・どうしよ。
そういうの、直していこうかな。ぶw
いや、直さないよ。
だって、汗びっちょりな男子でしょ??
汗かいてたら、頑張ってるのか?っていえば体質もあるだろうけど。
あの子たちの本気や、全力知ってますから。
そのうえでね?
休憩時間の要求ならのみます。うん。
心のある練習状態なら、コーチは、いつだって休憩時間だし、ドッチボールですよ。ぇ?
まっ、それはまた今度でいいとして。
とにかく、宣伝プリントを託しました。
あとは、願うばかり。
そして、メンバーは堪えてもらいます。
どんな事を言われてもです。
なんか、最近よく聞くのは・・・・
「まかどのコーチ、怖いし、厳しいって聞くからダメ~」っていう、保護者の声。笑
だって、遊びじゃないですから。
遊びで、コーチしてるんだったら、とっくにやめてます。はぃ。
書いちゃいけない空気が漂うので。。。ぇ?
字を薄くし、取り消し線にしときますが。笑
まっ、何はともあれ、コーチは、自分でいうのもなんだけど。
コーチに率直にぶつかる保護者には、率直に対応します。
そして、バスケ頑張る!っていう子を応援します。
コーチ、言わない事は山ほどあるけど、嘘はつきません。
子供達に、いつでも正直にいいます。
いい事も、悪い事も教えます。
バスケを通し、かかわる全ての子が笑顔になれるよう努めます。
配布に、時間を割いてもらう形になりますが。
必ず、配ってください。
この1500枚のうち、一人。
勇気ある、入部希望者、大事にしていきましょう。笑