Quantcast
Channel: こーちあきのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 355

エイプリル

$
0
0
思う所が、たくさんあって、書いては消してを繰り返してます。

いつもなら、がーーーーーーーーーー!!!
って、心の中をぶちまけ、保護者や子供達に嫌な思いをさせてしまうのですが、少し落ち着いて。
うん。きりがないから!!!!!!


エイプリールフールの冗談は、今年は無しです♪
って事で。、先日の事を書きます、笑


まず、まな。笑
LINEをしながら、だらーって過ごしてて、暇だね。ってなってね・・・。
じゃぁ、うちで、桃鉄やろうって話になり、集合することになりました。
ぱぱちゃんも一緒に。

そして、こうへい。
入学式のためのスーツを買いに行くというのですが、まさかの初スーツを一人で買いにいくっていうから・・・笑
そんな楽しいことを、一人でやんの!?
そんな面白そうなこと、一人で???やべー!!!一緒にいきたいなぁ~ってなって。笑
一緒に行くことに。
初スーツのセットを、一人で買いにいくとか。笑
どーか、間違った買い物をしてほしいなって思いもありながら。自分で選ばせますよ。

てか、こうへいは、無難な子。
よく言えばマイペースで、自分の道をゆっくり確実に進んでいく子。
悪く言えば、どんくさくて、間違いに気が付くのに2年かかったりして
・・・後悔しない努力をした結果、後悔するっていう子。
感性が豊かすぎて、石橋をたたいて渡る子なのは間違いないです。

ゆえ、自分のおしゃれと、他人のおしゃれのギャップとか、気にしな過ぎてね。
気にしたとたん、とんでもない方向にいきそうだから、無難を選ぶのだけど、それがまた面白すぎて、我が家では癒し。

いや、チームでも癒しですけどね。

まなと、ぱぱちゃんと、おばーちゃま(私)で、お子の名前を考える。
とにかく、笑った。

だって、男の子だって話なのに、女の子の名前しか考えないから。
あと、名前に、ミドルネームをつけたがる、ぱぱちゃん。
いや、まじめに考えてないパパちゃん。

それにつっこむ、まな。
子供生まれたら、ちくるかんね!!!って、笑
漫画のナルトの名前を付けてみたり、あと、思い立ったものを口にだしてみたり。

一番わらえたのは、ぶってる。っていう名前。
○○○ぶってる。

いやいや、かわいいぶってる。とかのぶってるだから。笑
そんなのつけれないでしょ!!!って2時間。
きまりゃしねぇー!!!
名前って難しい!!!って・・・当たり前です。適当につけていいわけじゃないからね。

まなの要望は、男の子なら、名前のイメージが「強く」がいいみたいです。
女の子なら、響きで決める感じですかね。

だって・・・「そう呼びたいんだも~~~~ん!!」
そう呼んでみて「かわいぃ~!!!よびたぁ~い!!!」

面白いです。
なんでもいいと思う。

まなが、最終的につけるってなったら、おばーちゃまや、ぱぱの意見なんか無視でしょうし。
こういう時間が楽しいのがいい。笑

まなの安定が、お子にいい影響をもたらします。
だから、笑顔で決めるのが一番。決めなかったとしても、笑顔で居ることが一番。
いやいや、白熱した感じで、楽しかった。

あと、何をやらせるか!っていうので、バスケは上手じゃないとかっこよくないから!!
サッカー!!!って、まなが言うから!うらぎりものー!!!っていうんだけど。

いや、まなちゃん?入部希望前提でお願いしますね?
いくら、おばーちゃまでも、遊びでやってるわけじゃないしね?
えこひいきが、完全に始まっちゃいますから。勘弁してくださいね?

お子がやりたいといったことをやらせればいいと思うよ~。

で、ぱぱちゃんは、ボクシングや、ムエタイだとか・・・・はえぇーよ。
英才教育にもほどがあるでしょ?って事で、それについては、スルー。笑

ぱぱちゃんの威厳なし。笑
なんせ、まなが堅実。安定を望み、普通に育てたいというから。

が、普通にそだてるって、至難の業。
あまり、こんつめて考えても、夢を持っても、きっと、まっすぐな道はあるけないよって。
覚悟を決めて、頑張っていけばいいなぁって思う。

私が、子育てをしていつも思っていることは。

この子たちのためなら、命を捨てれる。

これだけ。
たぶん、親になったその日から、そう思うでしょう。誰でも。
まなも、そう思うと思うよ。
それだけで、十分です。愛情は、培うもの。
まなが、正直に、心のそこから、お子と向き合えば、必ず素敵な結果が出るよ。
一生懸命なままに姿をみて、パパの姿をみて。

お子は育つから。

たまぁ~に・・・・そう見えない場合があり、反面教師な感じの子もいるけどね。
いい加減に過ごせば、いい加減に育つ。

母は、お子の鏡。
意識高い系なママとか・・・ママを一生懸命やってますな、勘違いママにならなきゃいいなぁって思うわ。

いやぁ~~~~~~~~・・・楽しみ。
おばーちゃまに預けたら、コンビニ前で、ちゅーぺっと食べながら、「今日、あちぃ~ねぇ~」ってなるよ。笑
3歳ぐらいから、そういうのやらせるから。ぶw

「おば~ちゃま?おばーちゃまは、なんでそんなヤンキーみたいなの?」っていわれたら泣いちゃうから!!!
絶対、しない!!!!!ぜーったい、しない!!!素敵なおばーちゃまを、あゆみさんと目指すわ。

いやぁ~、まなのママは、かわいいから・・・そのままで素敵だから・・・・
くっそぉ~!!!勝ち目がなーーーーぃ!!!

元気に生まれてほしいなぁって、心から願う。いやぁ~尽きないね♪

まなの話で、たぶん永遠かけちゃうよ。笑

さ、そんなマナ達との会話を終えて、息子たちと、マナ夫婦で桃鉄。笑

こうへいと、私は、PCでタイピング練習。
こうへいのスーツを17時、買いにいって、ジャージだとさ、ほら、こうへいがかわいそうだから、ジーパンでいいっていうから。ジーパンに着替えて、いってきました。笑

こうへいが・・・筋肉落ちて、ちょぃおでぶ感でちゃってるから。
ストレートなスーツを買うにも、ぴっちぴちを避けなきゃで。笑

いやぁ、実に楽しかったの。

色白だから、ネクタイを選ぶのも、柄物じゃない方が。とか、無地がどうだとか。
息子の時も同じように、選ぶだろうけど。

息子とはわけが違う。
だって、こうへいの好みがわからないんだもん!!!!!

息子のなんか簡単だよね。
私のセンスで0k!って考えだから。ぶw
まっ、それでも自分で選ばせるし、彼女がいれば、彼女が決めてくれるでしょうし。
なにより、母が用意したら、それを着ていくでしょうね。笑

こうへいの趣味がわからない以上、無難に攻めるしかありません。
こうへいの性格を重視し、選ぶ。

シックな無地のダークな青系。
無難すぎる!!!!!

実は、ちょぃ明るい色も試したいな~っていう、向上心を持ってるから。
けど、ビビりだから、そこまで強気なスーツはご所望じゃないです。笑

ダーク系青の薄いストライプ。これも無難。

冠婚葬祭の、冠婚には着ていける。うん。
ということで、無地2着、ストライプ1着と・・・・試着する。笑

店員さんが、サイズを測ってくれましたが。

肩幅を見るなり
「あらぁ~どこかきたえてらしたんですかぁ~。」と、笑顔で対応。

こうへいは、相変わらずニヤニヤ。あほだ。笑
だから、コーチは言ってやったさ!!!!
「太ってるだけです。」ぶw

がたいがいいし、逆三角のなんだけど、スポーツやめて・・・あっというまに、お肉が。笑
実に、顔が童顔だけど、骨格は男前な子なんです。ふふふ。

とはいえ、スーツのしわ確認と、腕の上げ下ろしチェックと済ませて、どっちがいいですかねぇって聞かれても、私たちは、「自分の好きな方を選びなぁ~」っていうだけ。

こうへいが選んだんだから、いいとおもうよぉ~って。

で、結局ストライプのほうを。
うん、いいと思う。

葬祭には、着ていけないけど。それはまた自分が結婚したときとかに、買えばいいんだから。
ってことで、決めたわけです。

就職活動の4年後に、それを着ていられるかどうかは別として、わくわくできるスーツを購入できたのは、いいですね。
基本的に、こうへいは、洋服にお金をかける子じゃないので。
何だっていい気がしますが。
きっと、一人でいったら、店員の言いなりな感じがするし。笑
それはそれで、面白い。

きつめがいいんですよぉ~って、ぱつぱつの買っても、面白いし。
太らない保証がない。笑

裾上げと、ウエスト、名前を刺繍していただいて。
本日仕上がり受け渡し。笑

いやはや、楽しみでしかない。
それを着て、入学式にいくのを、ご両親より、楽しみにしてる私。
だって・・・・教え子が、楽しそうだから。笑

そして、大学生になったら、そっちが大変で、まかどなんか来てくれないじゃんか!!!!笑
寂しくなるから。できる限りしてあげたいと思う。

他人だからこそ。

まなも、こうへいも・・・
教え子だけど、他人だから。

結局は、ご両親に勝てないですもの!!!!
あの子たちに、アドバイスをしてやれるのも、最後かもしれないし!!!

そんなん、おセンチになっちゃうわよ!!!

いい子たちです。ほんとに。

だからね?
私は、この子たちに、してあげた感とかだしたくないし。
教えてあげたでしょ!!とか言いたくない。

私は、この子たちに、教わってるんだって思うと。
もう、向上心の塊だから、楽しくて楽しくて。

あの子たちが、躓き、泣きそうな時、寂しくてつらくて、しんどい時。
楽しいを与えてあげれたらいいと思ってる。

バスケの指導者なのはもちろん、あの子たちの心の置き場として。
まかどバスケを継続していきたいと思う。


まっ、二人とも、コーチを結婚式に呼ばなかったら、暴れるから。ぶw
そこんとこ、よろしく。笑

コーチ、あなた達が結婚して、幸せな姿を見たいな~って。
コーチ、あなた達の子供に、あなた達の悪さを、おしえてあげたいなぁ~って。ぶw

それを生きがいにして、生きてくわ。

とにもかくにも、ママになる。大学生になる。
こんなうれしいことはない。

チームにいる子たちも、年月がたてばそうなる。
自分の幸せをみつけ、自分の目標を見つける。

バスケから離れたとしても、笑顔で過ごしていけるように。
まかどミニバスのコーチは、コーチに関わる全ての人に、笑顔で過ごしてほしいと願ってる。

笑顔のためにも、今頑張ろうね。
今、苦しい思いをして、つらい思いをして、泣いて、泣いて。

皆で成長していこうね。

笑顔の為に。
まかどミニバスは、バスケを通して、心と体を鍛える。うん。

そして、笑顔で苦難を乗り越える子たちであってほしいと。心から思うよ。







まっ、ここだけの話。
こうへいに、嫌われることを平然としたけど。笑
よく、ついてきた。

いやぁ~、あれはもう一生、あいつと、口きかねーし!!!なことだったけどね。ぶw
それでも、間違いは、間違いだから!!!って、怒ったことがあるんだけど。

今思えば、あんな出来事あったら、大嫌いになるよね。ぶw
その話は、また今度。

さ、今日もバスケ。

笑顔の為に、頑張ろうと思うコーチでした。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 355

Latest Images

Trending Articles