怒涛の1発目。
本日、フラワーカップに参加してきました。
結果から言うと、1勝1敗で、今期初勝利。
目標だるまに、目が入りました。
高学年・・・お疲れ様でした。
あ?内容?・・・話したくないです。ぇ?
もっともっと、やれたと思うし、こんなんじゃねーだろって思う所山ほどだったって話です。
とくに、コーチ直属、ガールズ達の気持ちが見えなくて・・・
コーチ・・・尋常じゃない程、凹みまくり。
1勝したら、わぃわぃするんだ!って思ってたのに・・・・
勝ったんだけど、嬉しくない感じ。
だから、ホームに戻り、練習です。
とにかく練習するしかない。上手になるしかない。
コーチ・・・つらいです。
ガールズに気持ちが見えないのだけは・・・もう怒りを通り越して、ショックで・・・
さ、そんな中、初陣、かいと。
あのコートに立つ大切さや、気持ちの持ちようっていうのは・・・
基本的に、初陣では、気持ちが表に出せないし、緊張するし、何をどうしたらいいのかわからないでしょう。
相手はオール女子だし。ね?
1Qと2分30秒。
よくたってたと思います。
1回もボールにさわれないかなって思ったけど、無事触れましたし。
シュートまで行けたらなによりだなって思ったけど、まぁ~初陣では厳しいでしょう。
もっともっと気持ちを入れて、練習取り組んでいきましょう。
目まぐるしくも、初試合で、どうしたらって部分多々あると思うけど。
まずは、ハンドリングを進んで行えるようになると、気持ちがかわるかなって思いますよ。
まずはそこから。頑張っていきましょうね。
さ、ガールズ・・・。
コーチ・・・気持ちがないのだけは、許せない。
どんなに勝っても、気持ちがない状態で勝つことと、気持ちをだして勝つことは違うと思う。
どっちが素敵かな?
どっちがかっこいいかな?
わかってるはずだよ?
明日も練習あるけど、頑張っていただきたい限りです。ほんとにね。
さ、本日もお疲れ様でした。
当番さん、引率保護者、応援保護者の皆さん、ほんと長い時間の拘束でお疲れ様でした。