Quantcast
Channel: こーちあきのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 355

武田信玄

$
0
0
はてぇ。

上クラス・・・いろいろ思う所はあるでしょうけど。
やるしかないんですよ。

で、かの武田信玄の言葉であります。
(コーチ、歴史には全く興味がないのですが・・・)

学業に携わっていれば、必ず耳にする人物。

武田信玄。

そこからいくつか、名言というか、なんというか・・・
私がいいたいことが伝わればいいなぁって思います。

勝敗は六分か七分勝てば良い。
八分の勝ちはすでに危険であり、
九分、十分の勝ちは
大敗を招く下地となる。
意味わからないかな?

戦いは五分の勝利をもって上となし、
七分を中となし、
十分をもって下となる。
五分は励みを生じ、
七分は怠りを生じ、
十分はおごりを生ず。
どうかな?
わからないか??

国語や社会の先生に聞いてみましょう。
きっと砕いて教えてくれると思いますよ。


教えてもらえたら、ガールズの大会と、月曜練習を見たらわかりますよ。
あきらかに!って感じですから。
本人たちはわかってないと思うんだけどね。それはそれでいいと、私も思うから、上クラスにいうんだけどね。



アインシュタインの名言を。有名なんだけど、今の学生でどのくらいが知ってるんでしょうか?

人生とは自転車のようなものだ。
倒れないようにするには
走らなければならない。

コーチはずっとこんな感じです。走り続けても転ぶんだけど。
でも、極力、転ばないようにするには、やっぱり走り続けるしかない。
前を向くしかないと思ってるよ。

あなた達、上クラスに、走れ!というのは、こういう所からだと思うよ。
諦めるな。走り続けろ。ね?

後悔は絶対します。
よくもわるくもね。

走ってみたらいいよ。
走って後悔したとおもうなら改めて、自分の体を見てみよう。
意外と、体力ついてる。ジャンプ力ついてる。あれ?早く走れるようになった!なんて、発見があり、無駄じゃなかったんだって思えるから。


名言を書きましたが、国語の先生や社会の先生と仲良くなるチャンス。ぇ?
聞いてみてください。
どういう意味なのか。

何か思う事があるかもしれないね。






ほんとですか?!

Viewing all articles
Browse latest Browse all 355

Trending Articles