Quantcast
Channel: こーちあきのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 355

1日練習

$
0
0
月曜日1日練習お疲れ様でした。

出したメニューを予定通りクリアしてくれたみたいです。
前回のコーチの留守のときのようなトラブルもなく練習できたのは幸いです。

私も先程帰宅して、まだパソコンと格闘中です。
使い物にならなきゃ、意味がないですが・・・

なるべく触り、練習していければなぁっておもいますが・・・いやぁ・・・・

ハロキーボードめ!!
こいつより、私のほうが賢いはずだ!!

そんなことをつぶやきながら、タイピングしてますが、キーボードの位置が違うというか、ずれがあるので・・・
ジャジャ馬に遊ばれてます。
でもぉ~、大丈夫。

自分で選んだパソコンです。
だから、文字ぐらいは打てるようになりたいし、大事にしていこうと思ってる次第ですよ!!
26歳のとき、会社の窓から、パソコンを投げ捨てたことがありますが・・・

そんな若かった自分とはさらばです。
そう、私も成長しているということです!!

ってことで、体育館当番さんがせっかく、手書きで書き出してくれたメニュー&クリアチェック

はりつけましょ!!
イメージ 1


珍しく、バスケっぽいメニューでしたが。笑

それに、まかど恒例失点ランも・・・24周で済んだみたいですから!!
今回のメニュー・・・がっちりやったら・・・それなりですけど、バスケの何かをつかめるんですけどね。
適当なら適当な感じですけど。

とはいえ、コーチとしては。
トラブルなくこなせたっていうんlだけで、良かったです。

6年が本気で取り組んでるっていうなら、もう1試合、登録しようとおもいますが・・・
どうですかねぇ。

まぁ考えてるうちに、卒部式ですかねぇ?
まっ、子供たち次第ですかね??

親に言われる前に、行動あるのみだと思いますよ。
卒部式、目標達成できず・・・・ね?
ってなるか・・・

頑張るか。笑

まぁ、私なら・・・・誰にも負けたくないから、最後まで諦めないんですけどね。
たとえ、それが最大級に尊敬している恩師や先輩が諦めろといっても、諦めるなんて論外。
さらに、それらを敵に回しても、戦いますけどね。

決めた目標ぐらい、無理だとわかってても、あがいて、もがいて、戦わせてくれってやるけどね。
やり方?教えません。

散々教えてきたし、なんだったら、日々言い続けてますから。

「過程、ルールって・・・・ほんと大事ですよねぇ~」

さ、最後までがんばりましょうねぇ。





当番さん、保護者の皆様、1日練習お疲れ様でした。
見守り隊、ありがとうございました。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 355

Latest Images

Trending Articles